6年生

(11月)修学旅行に行ってきました。

11月10日~11日まで、栃木県日光市に修学旅行に行ってきました。

テーマは「協力の旅 ~自然と歴史を学び、思い出に残る旅にしよう~ 」です。

ちょうど紅葉も見どころで、様々な色に染まっている木々に感動をしているようでした。

実は、、、猿や鹿にも出会うことができたんですよ!

2日目は、日光東照宮へ行きました。ガイドさんの話を真剣に聞きながら、徳川家康ゆかりのある東照宮の

歴史を学んでいたように思います。

ホテルでは、仲間たちと盛り上がり、おおいに思い出に残る修学旅行になりましたね!

    

(10月)ハートフルサッカーを行いました。

10月28日(月)にハートフルサッカーを行いました。

1時間目は元日本代表キャプテンを務めた経験もある落合キャプテンのお話でした。

キーワードは「一生懸命」「楽しい」「思いやり」!世界を知る人の言葉はみんなに染みわたりました。

2時間目は各クラス分かれて、「サッカー」を教えてもらいました。

「サッカー」だけではなく「応援の仕方」「喜び方」など思いやりの大切さも実感していたようです。

浦和レッズハートフルクラブのみなさん ありがとうございました。

 

(6月)校外学習に行ってきました!

6月4日(火)に校外学習に行きました。行き先は、科学技術館と国会議事堂です。

科学技術館では、様々なものを体験しながら、科学の仕組みや不思議さに触れていました。

自転車を一生懸命こいでいると、、なんと目の前のテーブルがくるくる回りました。

また、巨大なシャボン玉の中に入ると、、あれ、外の世界が不思議に見える。

そんな体験が数多くできました。

国会議事堂では、参議院プログラムに参加!少年法改正をテーマに模擬委員会や議会を体験!

法律改正案ができるまでの慎重な話し合いを目の当たりにしました。

次、国会を訪れるのは、国会議員になったときかな??

​​​​​​

トップへ